1学期-F&T
火曜日のファッション&テキスタイルの授業では、Nateral Formをテーマに各学年が制作をしています。 Ko1は、先生が持参した貝殻や花を見ながら水彩絵の具で描きます。 Ko3はミシンや手縫いで、自分の選んだ植物のイメージを刺繍していました。1つの[...]
お知らせ
今日のアート&デザインの授業では、Year2の生徒は、各自テーマに向けて実験をおこない、Year1の生徒はスケッチブックに作品を集める作業をおこなっていました。Year2:マーブリングをテーマに実験をしています。Year2:大きな枝の塊をモチーフに、デッサン[...]
今日のアート&デザインの授業では、Year2の生徒は「inside and outside」をテーマにKeynoteを使ってデジタル表現に挑戦していました。 Year1の生徒はパトリシア先生が組み立てたオブジェを見て鉛筆デッサンをおこないました. [...]
1年生は、先週の球体を描き終え円柱のもの(トイレットペーパー)を描き始めました。鉛筆と片目でモチーフの長さをはかり形を決めていきます。利き手を伸ばして長さを測っていくので、形を取るまでが辛抱の時間です。 3年生はチョーク&パステルアートです。果物や野菜をモ[...]
本日はPatiricia先生のファッション&テキスタイルの授業を学びました。学年の違う生徒が1つの教室に集まって、授業をおこないます。1年生は早速、Formal elementsという絵画・デザインにおける基本的な要素を学んだあと、外に出て自然物を3つ選んでそ[...]
ISCAによるアートコースが始まりました!今日はLisa先生が来てアート&デザインの授業をおこないました。Ko3(Year2)はいよいよIGCSE試験の準備に入ります。今日はTerm3のテーマ「Inside&Outside 」について振り返りをおこないました。[...]
いよいよ新年度&新学期が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いします。Ko1生、1学期は基礎デッサンということで、鉛筆の削り方、持ち方、描き方、見方を学び球体を描く練習でした。Ko3生は、クレヨンとパステルを使って表現の種類を練習しました。 &n[...]